雑誌『旅行人』休刊号の特集「世界で唯一の、私の場所」
旅系雑誌『旅行人』、ついに最終号!
いま休刊特需?で売れに売れてるらしいです。
とうことで遅ればせながらご紹介。
休刊号の特集「世界で唯一の、私の場所」の中で、
私も書かせていただいてます。
題して「谷を埋め尽くす大ゴンパ」。
東チベットの例のアノ場所です。
創刊準備号からの読者でした。
なぜそうなったのか思い出せないんだけど、
『ゴーゴー・インド』の読者カードを送ったら、
蔵前さんから案内のDMが来た、みたいないきさつ?
インターネット普及前なので告知が一仕事だったんですよ当時は。
そして途中から『旅行人ノート チベット』に関わることになり、
人生大きく変えてもらった気がします。
ありがとうございました_(._.)_
なので休刊は、やはり一つの時代が終わった感が。。
でも単行本の刊行やWebのほうは続行みたいです。
↓
旅行人ホームページ
1988年の創刊準備号(1ページ)と創刊号(12ページ)。たぶんワープロ印字を切り貼りして版下作って普通に白黒コピー。月刊です。そうそう『遊星通信』だったんだ。商標登録されてたとかで途中から『旅行人』になったんだっけ。
ダラムサラ滞在中に送った「ダラムサラ旅行情報」が1989年10月号に掲載されました。たぶんこれが初投稿。2本目は「カシュガルで追い剥ぎ」かな。当時は蔵前さん自身が長期旅行中で、旅先で手書き&コピーで作ってエアメールで読者に発送、なんてことも何回かありましたね。
そして、(^_^)/~~休刊号です☆
↓
« 【新刊】仏教入門本2冊『心の安らぎに出合える仏教の教え』『ブッダに学ぶ生きる智慧』(長田幸康著) | トップページ | 【謹賀新年】本年もよろしくお願い申し上げます »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 広島から帰ってきて気づいた(2004.04.08)
- 瀬戸田の耕三寺の千仏洞地獄峡(2004.04.09)
- 洞窟を抜けると……&「餅投げ」(2004.04.14)
- チベット空撮(2004.04.24)
- やっぱりラサの日差しはまぶしい(2004.07.22)