【イベント】2/12@横浜「いつかチベットに行きたい人の「チベット問題」入門」by長田幸康
イベントのお知らせです。
「よこはま国際フォーラム2011」のセミナーの1コマとして、
私、長田がちょっとだけお話させていただきます。
題して「いつかチベットに行きたい人の「チベット問題」入門」。
「チベットは、ここにあります」から始まる入門編です。
「チベットって、フツウに行けるんですか?」
「高山病とか、怖くない?」
みたいな基本的な(でもよく聞かれる)話から、
「できるだけチベット人の味方になれる観光の仕方とは?」
あたりまで、写真を交えて、
もちろん多少は重たい話も交えつつ。
最後に質問コーナーもあります。
短い時間なので(max40分でしょう)、
なるべくお得な内容にできるよう、鋭意準備中です。
ぜひお越し下さい☆
旅先について、どれくらい知ってから出かけるのか、って、
難しいですよね。
私は行き当たりばっ旅派で、イメージとのギャップを楽しむ派です。
あなたがチベットについて抱いている夢や憧れ、先入観や偏見を、
私も知りたいと思います。
あと、主催のStudents for a Free Tibet Japanによる
ニューヨーク直送・最新のグッズ販売もあります♪
よこはま国際フォーラム SFT Japanセミナー
「いつかチベットに行きたい人の『チベット問題』入門」
日時:2月12日(土)15:00~15:50
会場:JICA横浜国際センター(横浜市中区新港2-3-1)4階セミナールーム かもめ
参加費・資料代:無料 よこはま国際フォーラム共通の資料代が300円かかります
定員:60名(申し込みも受付中・先着順)
主催:Students for a Free Tibet Japan
協力:チベット交流会
« 【イベント】2/19(土)第11回「チベットの歴史と文化学習会」(立川武蔵/野田雅也/貞兼綾子/長田幸康他) | トップページ | ཀ་མད་སུམ་བཅུ། »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 広島から帰ってきて気づいた(2004.04.08)
- 瀬戸田の耕三寺の千仏洞地獄峡(2004.04.09)
- 洞窟を抜けると……&「餅投げ」(2004.04.14)
- チベット空撮(2004.04.24)
- やっぱりラサの日差しはまぶしい(2004.07.22)