« 「ほぼ日手帳」にチベット語 | トップページ | ダライ・ラマ健康法@BRUTUS »

2005年12月24日 (土)

チベット難民ドキュメンタリー『ヒマラヤを越える子供たち』がDVD化される

今も毎年2,000〜3,000人のチベット人が難民となっている。
多くの難民は国境警備が手薄になる冬、ヒマラヤ山脈を歩いて越えて、ネパール・インドを目指す。
その約三分の一が14歳未満の子どもたち。
逃避行に同行して撮影されたドキュメンタリーフィルムがDVD化される。

eoth_banner_s

『Escape Over the Himalayas ヒマラヤを越える子供たち』は、ヒマラヤを越えて亡命する実際のチベット難民を追ったドイツ製のドキュメンタリーフィルム。
5人の子どもを含む10人の亡命者、そして彼らを導く亡命ガイドの姿を描いている。

というわけで、以上は、以前書いた記事「チベット難民の亡命に同行したドキュメンタリー『ヒマラヤを越える子供たち』が再上映される」の流用だ。
その後、全国で上映会が催され好評を博したあのフィルムをDVD化するプロジェクトが進められている。

チベットサポートグループKIKUでは、
DVD化のための権利購入と日本語版DVD制作費への出資者を募集中。
1口5000円で限定100口。
詳しくは

チベットサポートグループ KIKU "EOTH DVD PROJECT"

« 「ほぼ日手帳」にチベット語 | トップページ | ダライ・ラマ健康法@BRUTUS »

旅行・地域」カテゴリの記事

無料ブログはココログ