アムネスティ日本のチベットチーム「ちべっとニュースレター」11号
(社)アムネスティ・インターナショナル日本のチベットチームの「ちべっとニュースレター」11号ができあがったようです。スタッフの皆さん、おつかれさまでした。主な内容は…
- 特集1:亡命チベット第一世代に聞く(第2回)
医学博士 西蔵ツェワン氏 - 私の聴いたチベット(ささ)
- 良心の囚人:15年以上投獄されている多くの囚人たち
- アムドの旅2004(三浦順子)
- グループ紹介:柏グループ
- イベント紹介:人権パレード2004に参加しましょう!
- 仏教のお話(長田幸康)
- ニュース(Tibet Information Networkより)
今回の「仏教のお話」は「『死者の書』とは何か?」です。
詳しくはチベットチームのサイトをどうぞ!
あと、12月5日(日)には国連人権デーのパレード@渋谷っていうのもあります。
« ダライ・ラマ法王の来年4月の来日講演(@熊本)のチケットがもう売られている! | トップページ | 砂マンダラ@宮島の大聖院(第1回) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 100円ヤク@ダイソー「動物の仲間達」(2004.05.10)
- アムネスティの「ちべっとニュースレター」(2004.05.26)
- 青海省「“ODAで高級車?”疑惑」の記事にマイナーにツッコんでみるテスト(2004.06.21)
- 「聖湖ナムツォ横断」にチベット人が公開書簡で抗議(2004.06.29)
- 野元甚蔵さん「米寿と長寿を祝う会」(2004.07.06)