« チベット駐在日記(by風の旅行社)がスタート | トップページ | チベットで巨大蛙が捕獲さる! »

2004年8月 9日 (月)

ラサ大昭寺前のファーストフード店ディコス

夕方いきなりヒョウが降ってきたので、知り合いの家に避難したら、
「ちょうどいい。そこのディコスに食べに行こう」と誘われた。
ディコスとは、ケンタッキーフライドチキン風のファーストフード店。たぶんアメリカ系で、中国でも300店ほど展開している。中国の都会のことはよく知らない僕でさえ、四川省成都で入ったことがある。

ラサのそれは聖なるジョカン寺の前の広場にある。以前バルコル・カフェというツーリスト相手の、ぱっとしないレストランがあった場所だ。つい数日前まで工事していたはずだが、いつのまにかオープンしていた。

ガラス張りなので外からでも賑わっている様子はよくわかるが、入ってみると実際、空席はわずかだった。漢族ツーリストが多いが、チベット人の家族連れやカップルの姿も目立つ。袈裟を着た坊さんの団体が2グループもいたのには笑った。店内の風景にはあまりにミスマッチだが、チベットらしいといえばチベットらしい。店は2階にあるので、ポタラ宮がよく見える。

メニューは、例えばチキン2個とポテトとドリンクのセットがたしか22.5元也。「ハンバーガーはいかがですか?」という、おしつけがましさも期待していた通りだ。ソフトクリームは、開店して数日の間に2元から3元に値上がりしたらしい。

いつもバルコルで五体投地パフォーマンス(巡礼+物乞い)をしている子ども2人が、都会から旅行に来たっぽい漢族女子大生たち(←想像)とチキンを美味しそうに食べていたのが印象的だった。

« チベット駐在日記(by風の旅行社)がスタート | トップページ | チベットで巨大蛙が捕獲さる! »

旅行・地域」カテゴリの記事

無料ブログはココログ