青山ブックセンター破産→全店閉店
もうすぐチベットに行くということで、ここんとこ激しく仕事に追われています。おまけに千葉だの埼玉だの、近いのか遠いのかよくわからない(やっぱり遠いよ)微妙な地域の取材が続き、サイト更新ができませんでした。このまま出発することになりそう。
ところで、昨日の夜、突然の悲しいお知らせ。青山ブックセンターが破産申立、即日全店閉鎖。
ルミネの上にあって便利だったんだけど。一昨日行ったばかりだったんだけど。
かわりにどーでもいいような本屋が入るんだろうか。
閉店の貼り紙と六本木店撤収作業の模様は
http://www.shinbunka.co.jp/news/04-07-16-photo.htm
こういう時は2ちゃんねるだ。
【倒産】青山ブックセンター倒産
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089982786/l50
青山ブックセンターの思い出を語ろう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1089981605/l50
« 野元甚蔵さん「米寿と長寿を祝う会」 | トップページ | やっぱりラサの日差しはまぶしい »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 馬場崎研二さん「チベット・タンカ展」(2004.05.09)
- 青山ブックセンター破産→全店閉店(2004.07.17)
- ダライ・ラマ法王のカーラチャクラ灌頂が動画で見られる(2004.10.18)
- 「チベット民族の木の扉絵と生活用具」展@京都・観峰美術館+「曼荼羅ハウス タンカ堂」(2004.11.17)
- チベットの写真by草苅岳@Bunkamuraの日本写真芸術専門学校卒展(2005.03.05)