« 新刊『チベットを知るための50章』(石濱裕美子編著) | トップページ | W杯インド代表15番バイチュン・ブティアはチベット人 »

2004年6月 6日 (日)

「チベットの“こまどり姉妹”」VCDのチャリティーセール

komadori_vcd.jpgチベット音楽のVCD『美麗神奇的地方』の販売をYakkin Net Marketで始めました〜!
細かい経過は省きますが、とにかくナムリン学校プロジェクトのタシ・ツェリン氏からもらったもので、配っても売ってもいいと言われたので、売ることにします。送料込み1200円。実際にかかる送料を除いて、売上はナムリン学校プロジェクトに寄付、です。

「こまどり姉妹」って言われてもオリジナル自体よく知りませんが、これを見たある人がそう言ってくれたので、そのまま借用。なんとなく語呂もいいし。
VCDには、チベット自治区歌舞団の女性2人チュドゥンとプドゥンがチベット語で歌った曲が15曲入ってます。ロケ地はラサとシガツェ、ナムツォ、コンボです。チベットで売ってるVCDの字幕は中国語のものが多いんですが、これはチベット語。

中身はほとんどが伝統的な恋歌や御当地自慢ソングで、プロパガンダくさいのはありませんが、唯一謎なのが「金融之光」。金融って、あの金融ですよ。「銀行は偉い」っていう歌なんですよ。
何かと思ったら、このVCDのプロデューサーが中国銀行西蔵自治区分行総稽核(←監査)。ポタラの北にある、あのガラス張りのでかいビルの偉いサンなんですね。VCDのジャケット裏にも中国銀行、人民銀行、農業銀行のビルの写真が載ってます。
ジャケット内面には、こまどり姉妹の写真こそたくさん載っているものの、説明は一切なし。かわりにプロデューサーである、このオヤジの経歴が長々と書き連ねてあることから、つまり、このVCDは彼が道楽で作ったものと思われます。
で、きっとタシ・ツェリン氏は彼と知り合いで、中国銀行には融資でお世話になっていることから、このVCDを大量に押しつけられたものと思われます。まちがいない。で、実は「こまどり姉妹はオヤジの愛人である」説がささやかれているとかいないとか。

« 新刊『チベットを知るための50章』(石濱裕美子編著) | トップページ | W杯インド代表15番バイチュン・ブティアはチベット人 »

音楽」カテゴリの記事

無料ブログはココログ