« ダライ・ラマの妹ジェツン・ペマ女史が来日 | トップページ | 新刊『ダライ・ラマ その知られざる真実』 »

2004年6月21日 (月)

青海省「“ODAで高級車?”疑惑」の記事にマイナーにツッコんでみるテスト

ODAで高級車? 中国・青海省“貧困”県の幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000012-san-int

ODA(政府開発援助)の「草の根支援」(1000万円)で小学校の校舎を建設することが決まった中国青海省の貧困県(黄南チベット族自治州尖札県)で、幹部用などに高級乗用車二十数台を購入した——と「中国青年報」が報じ、北京の日本大使館や関係者を当惑させている。
——という記事が産経新聞に出た。
内容については、ただひたすら呆れるばかりだが、記事の中に「同県アムドの民族師範大学で日本語を教えていた日本人元高校教師、阿部治平氏が」という件がある。
同県アムド?
*民族師範大学は共和県にあって“同県”ではない
*“アムド”は青海省の大部分を含む地域名
というわけで、二重に間違っている。

だれにどう確認してこういった記述になったのかが不思議だ。まあ、超マイナーな地域のことであるから、校閲の人もウラ取りしようもないだろうし、読んでもだれも気がつかないんだろうけど♪

« ダライ・ラマの妹ジェツン・ペマ女史が来日 | トップページ | 新刊『ダライ・ラマ その知られざる真実』 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

無料ブログはココログ