拘束&ダライ・ラマ来日
アルジャジーラが放映した例の映像のうち、拘束されている日本人がナイフを突きつけられたりしている部分などはテレビで流すのを自粛しているようなので(昨日たしかTBSで1度だけ見た)、いくつかリンクを貼っておきます。見たい方だけどうぞ。
ドイツのSpiegel on line
↑これが一番完全ぽい。08.04.2004の記事名かvideoなんとかという文字をクリックすると、別画面でreal audioの動画が始まります。前半は音声がありません。元々なかったようです。
EuroNews
↑クリックすると別画面が開いてreal audioの動画が始まります。
韓国のニュース番組の映像
↑クリックするとWindows media playerがたぶん開きます。
文字で再現したものは↓
日本で放映されなかった恐怖演出“地獄絵図”(ZAKZAK)
-----------気分転換の線-----------
と、そんな時期ですが、ダライ・ラマ14世が4/12に来日。
アメリカに行く乗り継ぎで、成田に立ち寄ります。
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20040409tp013.htm
« 瀬戸田の耕三寺の千仏洞地獄峡 | トップページ | 洞窟を抜けると……&「餅投げ」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 拘束&ダライ・ラマ来日(2004.04.10)
- ダライ・ラマ法王横浜講演の模様を詳細にまとめたブログを発見(2007.11.26)